この記事ではMcreator2024.4の情報を執筆しています。
こんにちは、もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。
今回は、成長すると前々回の漢字の木、の形をした木が生える苗を作ってみます。
苗を作る
プラスから、植物を選択します。

名前を入れて、新しい植物を作成、を押します。

タイプを静的にして、メインのテクスチャを設定し、プロパティに移動します。

骨粉のプロパティのチェックを入れて有効にし、骨粉が成功する条件、のプラスからプロシージャを作成します。

フロー制御から、もし~実行、を持ってきます。

フロー制御から、論理値を返す、を持ってきます。

ロジックから、これらのプロシージャブロックを持ってきます。

数式から、図のプロシージャブロックを持ってきます。

このように設定し、ランダムな数値が0.1より小さければ骨粉で成長するようにします。

保存します。
骨粉の成功時、のプラスから、プロシージャを作成します。

フロー制御から、もし~実行~そうでなければ、を持ってきます。

ワールドプロシージャのアクションから、建造物を配置するプロシージャブロックを持ってきます。

数式から計算式を持ってきます。

このように設定し、建造物を配置します。

建造物のインポートの仕方はこちらの記事で解説しています。
保存して完成です。
苗を植えるとこのようになります。

骨粉で成長させると、漢字の木、になります。
