この記事ではMcreator2024.4の情報を執筆しています。
こんにちは、もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。
今回は、体力が減った分をパーティクルとして表示できるようにします。
どのくらい減ったかわかりやすくなります。
テクスチャを作成する
まずは数字のテクスチャを作成します。
リソースタブに移動し、テクスチャファイルから、新規テクスチャを作成、テクスチャを作成、を押します。

塗りつぶす色、サイズを指定して、作成、を押します。

好きなテクスチャを作成し、右上の、このテクスチャを保存、を押し、名前を入れて、種類をパーティクルにして保存します。

このように必要な数字分作成します。

パーティクルを作成する
Mod要素タブに移動し、プラスから、パーティクルを作成します。

名前を入れて、新しいパーティクルを作成、を押します。

テクスチャを設定し、保存します。これを必要な数字分行います。

プロシージャを作成する
プラスから、プロシージャを作成します。

名前を入れて、新しいプロシージャを作成、を押します。

グローバルトリガーを、エンティティのチック更新時、にします。

フロー制御から、もし~実行、を持ってきます。

ロジックから、数字の比較を持ってきます。

エンティティプロシージャのデータから、現在の体力、を取得するプロシージャブロックを持ってきます。

エンティティプロシージャのデータから、数値NBTタグを取得するプロシージャを持ってきます。

ローカル変数のプラスから、ローカル変数を作成します。

カスタム変数から、これらのプロシージャブロックを持ってきます。

エンティティプロシージャのアクションから、数値NBTタグをセットするプロシージャを持ってきます。

ワールドプロシージャのアクションから、パーティクルを発生するプロシージャを持ってきます。

このように設定し、現在の体力が1チック前の体力よりも少なくなった場合は、ローカル変数に差分の値をセットします。

次に、セットされたローカル変数の値に合ったパーティクルを表示する様にします。値は切り捨てになります。

長くなるので、右クリックでブロックを折りたたんでおきます。

折りたたんだブロックを図の位置にセットします。

保存して完成です。
このように攻撃すると、頭の上に数字が表示されるようになりました。
