【ランダムなアイテムドロップ】Mcreatorで自作MODを作ろう#17【マイクラ】

Minecraft
スポンサーリンク

この記事ではMcreator2023.1の情報を執筆しています。

こんにちは。もえやです。1年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。

今回は、原木を壊すとランダムな種類の原木がドロップするMODを作ります。

本記事の内容

この記事では、ランダムなアイテムのドロップついて解説します。

スポンサーリンク

作り方

今回はプロシージャーだけで作っていきます。

まずは、左上のプラスボタンから、プロシージャーを選択します。

名前を入れて、「新しいプロシージャーを作成」をクリックします。

プロシージャーの作成画面になります。イベントトリガーが、初期は「追加トリガーはありません」になっているので、プルダウンから「ブロックが壊れた」を選択します。

フロー制御に「もし…実行」が入っているので、持ってきます。

ブロックデータの中に、「XYZのブロックの取得」と「ブロックタグが付いているかどうか」の2つのプロシージャーブロックがあるので、このように設定します。

次に、「ブロックが壊れた」というトリガーになっているイベントをキャンセルして、こちらで組みなおすために、イベントをキャンセルするプロシージャーブロックを持ってきます。

イベントをキャンセルしたので、ブロックを壊すプロシージャーブロックを持ってきます。

アイテムをドロップするプロシージャーブロックを持ってきます。

アイテムには、タグの中からランダムなアイテムを選択できるプロシージャーブロックを持ってきます。

これで完成です。原木を壊すと、なんだか青いネザーの原木がドロップしました!

ドロップのたびに原木の種類が変わります

スポンサーリンク

タグについて

タグについては、全部理解しているわけではないのですが、アイテムの種類を分類して、同じような動作をさせるためにつけているグループ名みたいなものみたいです。

今回は原木(minecraft:logs)で作りましたが、階段(minecraft:stairs)、板材(minecraft:planks)などでも同じようにできました。

他にもあると思うので、いろいろ試してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました