【ダイヤが育つ!】MCreatorで自作MODを作ろう#10【MCreator2025+】

Minecraft
スポンサーリンク

こんにちは、もえやです。3年ほど前からMCreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。

今回は、ダイヤを植えるとサトウキビのように育つ植物を作ってみます。

スポンサーリンク

植物を作る

プラスから、植物を作成します。

名前を入れて、新しい植物を作成、を押します。

タイプを成長可能、高さを5にし、メインのテクスチャを設定します。

プロパティに移動します。

クリエイティブインベントリタブを空にしておきます。カスタムドロップをダイヤモンドにして、保存します。

ダイヤを植えるプロシージャを作る

プラスから、プロシージャを作成します。

名前を入れて、新しいプロシージャを作成、を押します。

グローバルトリガーを、プレイヤーがブロックを右クリックする、にします。

フロー制御から、もし~実行を持ってきます。

ロジックから、アイテムの比較を持ってきます。

エンティティプロシージャのデータから、利き手にあるアイテムを持ってきます。

マインクラフトコンポーネントの中から、アイテムを持ってきます。

ブロックプロシージャのデータから、ブロックにタグが付いているか調べるプロシージャを持ってきます。

プロックプロシージャのデータから、指定位置のブロックを取得するプロシージャブロックを持ってきます。

ブロックプロシージャのアクションから、ブロックを設置するプロシージャブロックを持ってきます。

数式から、数値と計算式を持ってきます。

このように設定し、ダイヤモンドを持って土を右クリックすると、上にさっき作った植物が設置されるようにします。

保存して完成です。

このように設置して時間を置くと、ダイヤモンドが取れる植物が育ちます。

タイトルとURLをコピーしました