【雑草畑を出す魔法アイテム】MCreatorで自作MODを作ろう#5【MCreator2025+】

Minecraft
スポンサーリンク

こんにちは、もえやです。3年ほど前からMCreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。

今回は、ブロックに右クリックすると周辺に雑草が生えるアイテムを作ってみます。

スポンサーリンク

アイテムを作成する

アイテムを作成する

プラスから、アイテムを作成します。

名前を入れて、新しいアイテムを作成、を押します。

アイテムのテクスチャをクリックして、テクスチャの選択画面を開きます。

テクスチャを作成、を押すと、新しいイメージ画面が開くので、作成、を押します。

テクスチャを作成し、このテクスチャを保存、を押します。

名前を入れて、タイプをアイテムにし、このテクスチャを保存、を押します。

作成したテクスチャを設定し、プロパティに移動します。

クリエイティブインベントリタブを設定し、トリガーに移動します。

ブロックを右クリックしたとき、のプラスから、プロシージャを作成します。

プロシージャを作成、を押します。

プロシージャを作成する

ワールドプロシージャのアクションから、骨粉の効果を与える、を持ってきます。

右上のローカル変数のプラスから、変数i、j、kの3つをnumberで作成します。

フロー制御から、回数指定の繰り返しを持ってきます。

数式から、数字と計算式を持ってきます。

カスタム変数から、数値を取得、と数値を設定、を持ってきます。

このように設定し、アイテムでブロックを右クリックすると、周辺のブロックに骨粉の効果を与えます。

テストプレイすると、花、ではなく草がいっぱい生えてきました!

タイトルとURLをコピーしました