【tick freezeコマンド】Mcreatorで自作MODを作ろう#76【マイクラ】

Minecraft
スポンサーリンク

こんにちは。もえやです。2年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。

マイクラのバージョンが上がって、tickコマンドが追加されていますね。

以前に時を止めるプロシージャをYoutubeにアップしたのですが、このコマンドを使うとずっと簡単にできます。

スポンサーリンク

アイテムを作成する

まずは、アイテムを作成します。

プラスから、アイテムを選択します。

名前を入れて、新しいアイテムを作成、を押します。

テクスチャを設定し、プロパティに移動します。

クリエイティブインベントリタブを設定し、トリガーに移動します。

右クリックしたとき、のプラスから、プロシージャを作成します。

エンティティプロシージャのアクションから、利き手を振る、を持ってきます。

フロー制御から、もし~実行~そうでなければ、を持ってきます。

アイテムプロシージャのデータから、NBT論理値タグを取得するプロシージャブロックを持ってきます。

アイテムプロシージャのアクションから、NBT論理値タグを設定するプロシージャブロックを持ってきます。

ワールドプロシージャのアクションから、コマンドを設定するプロシージャブロックを持ってきます。

このようにします設定します。コマンドの中は、上から

tick unfreeze

tick freeze

となっています。

セーブして完成です。

アイテムを持って右クリックすると、マイクラ内の時間が止まり、もう一度右クリックすると動き出します。

タイトルとURLをコピーしました