この記事ではMcreator2024.2の情報を執筆しています。
こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。
今回は、技を使ってモブを倒した場合でも、プレイヤーのキル数にカウントされるようにします。
変数を作成
まずは変数を作成します。
変数タブから、新しい変数を追加、を選び、変数名、変数の種類、スコープを設定してOKを押します。

技を作る
今回は簡単に、棒を持って右クリックすると、周囲のモブに10ダメージを与えるようにします。
プラスから、プロシージャを作成します。

名前を入れて、新しいプロシージャを作成、を押します。

グローバルトリガーを、プレイヤーがアイテムで右クリックをする、に設定します。

フロー制御から、もし~実行を持ってきます。

ロジックから、アイテムのイコールを持ってきます。

エンティティプロシージャのデータから、利き手にあるアイテム、を持ってきます。

マインクラフトコンポーネントの中から、アイテムを選択するプロシージャブロックを持ってきます。

エンティティプロシージャのアクションから、利き手を振るプロシージャブロックを持ってきます。

ワールドプロシージャのアクションから、範囲内のエンティティに対して実行するプロシージャブロックを持ってきます。

エンティティプロシージャのアクションから、ダメージを与えるプロシージャブロックを持ってきます。

ダメージプロシージャから、タイプと原因のあるダメージソースを持ってきます。

このように設定します。こうすると、ダメージは右クリックをしたプレイヤーが与えたものと認識されます。

キル数をカウントするプロシージャを作成する
次に、キル数をカウントするプロシージャを作成します。
プラスから、プロシージャを作成します。

名前を入れて、新しいプロシージャを作成、を押します。

グローバルトリガーを、エンティティが死亡する、にします。

ロジックから、エンティティのタイプを判別するプロシージャを持ってきます。

カスタム変数から、数値を設定、取得するプロシージャブロックを持ってきます。

このように設定し、ダメージの原因がプレイヤーの場合は、その人のキル数を+1します。

キル数をオーバーレイに返すプロシージャを作成する
次に、オーバーレイに表示するためのプロシージャを作成します。
プラスから、プロシージャを作成します。

名前を入れて、新しいプロシージャを作成、を押します。

フロー制御から、テキストを返す、を持ってきます。

文字から、数値を文字に変換するプロシージャブロックを持ってきます。

このように設定し、保存します。

オーバーレイを作成する
プラスから、オーバーレイを作成します。

名前を入れて、新しいオーバーレイを作成、を押します。

テキストのプラスを押し、ラベルエディタを起動します。テキストに先ほど作成したプロシージャを設定し、変更を保存して配置します。

保存して完成です。
右クリックで周辺のモブを倒した場合でもカウントアップしていくようになります。
