スポンサーリンク
Minecraft

【弓のチャージアニメーションができるようになってたよ】Mcreatorで自作MODを作ろう#124【マイクラ】

この記事ではMcreator2024.3の情報を執筆しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、弓のチャージ中にテクスチャを変更してみようと思います。ついでにチャー...
Minecraft

【Effekseerのレーザーを視線方向に発射する】Mcreatorで自作MODを作ろう#123【マイクラ】

この記事ではMcreator2024.3の情報を執筆しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、Effekseerというソフトで作成されたレーザーのエフェクトを、視...
Minecraft

【右クリックでパーティクルを出すアイテム】Forge Modding #4

こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、右クリックでパーティクルを出すアイテムを追加してみます。作成するアイテムのクラスを作成前回のアイテムの追加の続きで作っていきます。前...
3Dプリンター

【キャップ作ってみた】Blender #2

この記事はblender 4.2.3の情報を記載しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、ブレンダーでペットサークルの足につけるキャップを作ってみました。四角が2...
Minecraft

【アイテムを追加する】Forge Modding #3

こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、アイテムを追加してみます。ModItemsクラスを作成まずはModItemsクラスを作成します。Modのフォルダを右クリックし、Ne...
3Dプリンター

【設定保存とアドオン】Blender #1

この記事はblender 4.2.3の情報を記載しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。最近新しい3Dプリンターを買ったので、モデリング用のCADとしてFreeCADと...
Minecraft

【dustパーティクルで虹色ビームを作る】Mcreatorで自作MODを作ろう#122【マイクラ】

この記事ではMcreator2024.3の情報を執筆しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、dustパーティクルを、色を変えながらビーム状に発生させてみました。...
Minecraft

【Effekseerのエフェクトをパーティクルとして登録する】Mcreatorで自作MODを作ろう#121【マイクラ】

この記事ではMcreator2024.2の情報を執筆しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、Effekseerというソフトで作成したエフェクトを、Mcreato...
Minecraft

【ソフトの導入とセットアップ2】Forge Modding #2

こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、ForgeからMDKをダウンロードして、MODを制作するための初期設定を進めていきます。事前に必要なソフトのダウンロードOpenJD...
Minecraft

【連撃!】Mcreatorで自作MODを作ろう#120【マイクラ】

この記事ではMcreator2024.2の情報を執筆しています。こんにちは。もえやです。3年ほど前からMcreatorの制作動画をYoutubeにアップしています。今回は、ワンクリックで斬撃が複数回飛んでいく剣を作ってみました!弾のアイテム...
スポンサーリンク